おすすめの書籍紹介

  • URLをコピーしました!

投資を始めるにあたり、いろいろな本を読みました。

そのなかで、これはおすすめ!ってものを紹介したいと思います。

目次

ダンドーのバリュー投資

ダンドー投資は、インドの投資家集団であるパテル一族の投資哲学をベースとした、低リスク・高リターンを目指す投資手法です。

本書「ダンドーのバリュー投資」では、著者のモニッシュ・パブライ氏が、パテル一族の投資方法を体系化し、個人投資家でも実践できるように紹介しています。

メリットとデメリットも紹介しておきます↓

メリット
  • 低リスクで安定的なリターンが期待できる
  • 長期的な視点で資産を築くことができる
  • 比較的シンプルな投資手法なので、初心者でも実践しやすい
デメリット
  • 投資対象となる銘柄を見つけるのが難しい
  • 短期的な利益は期待できない
  • 投資対象となる企業の業種や地域が偏る可能性がある

個人的に大好きな投資手法なので、みなさんにも一度はぜひ読んでいただきたいと思います。

テンプルトン卿の流儀

テンプルトン卿は、投資する前に企業を徹底的に調査・分析することが重要だと考えていました。財務諸表だけでなく、業界動向、競争状況、経営陣なども分析し、企業の真の内在価値を見極めていました。

徹底的な調査・分析、逆張り投資、長期投資、感情に惑わされないこと、分散投資といった彼の原則は、長期的に成功するためには不可欠な要素と言えるでしょう。

テンプルトン卿の投資術のメリットはこちら↓

メリット
  • 長期的な視点で高いリターンが期待できる
  • リスクを分散できる
  • 感情に左右されない投資判断ができる
  • 徹底的な調査・分析に基づいた投資ができる

デメリットはこんな感じ↓

デメリット
  • 短期的な利益を得にくい
  • 投資判断に時間がかかる
  • 高度な知識と経験が必要

マンガでわかる ベンジャミン・グレアムの投資術

ベンジャミン・グレアムは、20世紀の最も偉大な投資家の一人であり、「バリュー投資」の父と呼ばれています。彼の投資術は、徹底的な分析に基づいて、割安な株を見つけて投資するというものです。

グレアムは、投資する際には、必ず「安全マージン」を確保することが重要だと考えていました。

安全マージンとは、株価と企業の潜在的な価値の差のことを指します。安全マージンが十分であれば、たとえ株価が下落しても、損失を最小限に抑えることができます。

ベンジャミン・グレアムの投資術のメリット↓

メリット
  • 長期的な視点で高いリターンが期待できる
  • リスクを低減できる
  • シンプルな投資手法
  • 汎用性の高い投資手法

デメリットはこちら↓

デメリット
  • 短期的な利益を得にくい
  • 投資判断に時間がかかる
  • 市場環境によっては成績が低迷する

本家ベンジャミン・グレアムの「賢明なる投資家」を読んだほうがいいとは思いますが、マンガで書かれているほうが読みやすいと思います。

重要なところはちゃんと書かれているので、まずはこちらを読んでみてはいかがでしょうか?

さいごに

投資に関しては、上記の3本を読んでおけば十分ではないかと思います。

成長株が好きで、トレンドフォローしたい人などには向いていませんが、比較的ゆっくり資産を増やしたい人は、すべての本を読んでおくと役に立つと思いますよ。

    からあげ
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    ・富裕層を目指してインデックス投資
    ・高配当株もコツコツ購入
    ・金融資産3,000万円のマス層

    コメント

    コメントする

    目次