応援よろしくお願いします↓
こんにちは、からあげ(@karaage_invest)です。
Xもやっているので、ぜひフォローお願いします!
今回は、5/8から設定された「SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)」についての記事になります。
今までにない最安コストとJ-REIT投資信託になっていますので、チェックしておきましょう!
それではいってみましょう!
SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)の基本情報
J-REITに投資する投資信託で投資方針は以下↓
J-REITへの投資に際しては、分配金利回りに着目し、高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追求をめざします。
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社
基本的な情報はこちらになります。
ファンド名 | SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型) 《愛称:SBI日本シリーズ – J-REIT(分配)》 |
設定日 | 2024年5月8日 |
投資対象地域 | 日本 |
投資対象資産 | 国内不動産投資信託 |
主要投資対象 | J-REIT(アクティブ運用) |
信託報酬率(年率・税込) | 0.0990% |
投資対象の利回り | 年率4.47% |
決算日(毎年) (休業日の場合は翌営業日) | 年4回 2月、5月、8月、11月の各7日 |
J-REITを投資対象とする投資信託の信託報酬は、今までは「三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内リートインデックス」が0.187%が最安でしたが、SBI日本シリーズ – J-REIT(分配)SBI日本シリーズ – J-REIT(分配)が誕生したことで、大きく変わりました。
他のJ-REIT系の投資信託もこれに追随して安くなるといいですね!
構成銘柄
構成銘柄については、SBIアセットマネジメントの資料をごらんください↓
J-REITは全部で58銘柄ありますが、そのうち条件を満たす25銘柄が選定されています。
すべての銘柄が含まれるJ-REIT指数と比べると、セクターのバランスが良く、うまく分散されているのではないでしょうか。
また、J-REITは1口ずつ購入することができますが、1口10万円近くするものが多いので、なかなか分散購入するのは難しいと思います。
その点、投資信託だと、すでに分散されたものが100円から購入できるので、ありがたいですよね。
ちなみに、個別投資した人は、J-REITの個別銘柄選定の方法をこちらの記事で紹介しているので、参考にしてみてください↓
そして、J-REITといえば、たっつんさん!(Xの相互さんです)
Xで仲良くしてもらっている、たっつんさん(@tatsu326099)がJ-REITについて詳しくブログを書いているので、個別REITに挑戦したい方は、ぜひこちらのブログもご覧ください↓
他の商品との組み合わせで毎月分配金が可能に!
SBIアセットマネジメントから、年4回型のファンドが多数発売されています。
それらの分配月は意図的?にずらされているので、うまく組み合わせることで毎月分配金がもらえる状態にすることができます。
給料日が増えるみたいで、嬉しいですね!
SBIアセットマネジメントでも、そんな組み合わせ方を推奨しているようなので、流れに乗るしかないですね!笑
NISAを利用してこれらの投資信託を積み立てて行けば、毎月が給料日のバラ色人生を送れること間違いなし!(たぶん間違い)
欧州高配当株式のファンドについては別の記事でも紹介しているので、よければ読んでみてください↓
さいごに
今回は新しく設定された、SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)について紹介しました。
NISAを始めたばかりの方を含めて、多くの方は株式100%のオルカンやS&P500を積み立てていると思います。
そういった投資法も悪くはないのですが、積立金額が大きくなるにつれて1日の変動額が大きくなりがちです。
そこで、今回紹介したような株式と相関関係が低いアセットを組み合わせることで資産の変動を減らすことができます。
また、株式の下落時や不調時にも分配金という精神安定剤を振り込んでくれるので、途中で投資を止めることなく長期で続けていける可能性が増えると思います。
いままで、株式オンリーのポートフォリオを組んでいた人は、この機会にJ-REITを組み入れてみてはいかがでしょか?
それでは今回はこの辺で!
また次回の記事で会いましょう!
参考になったよ!と思ったらポチっとお願いします↓
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]